忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渋谷のジャズ喫茶「JBS」へ行ってきました。



前から来たかったジャズ喫茶です。

大都会の渋谷でも昼間も開いてるジャズ喫茶はここ「JBS」と「MARY JANE」 のたった2件だけだそうです。
後は全部夜だけの営業になってしまいました。

雑居ビルの2Fにあります。
階段を上りかけたらもう音楽が聞こえてきました。

準備中なのかな?と恐る恐る覗いたら営業してるとのことでした。ほっ。。。emoji


入口です。
温かみのある木の扉


スタイリッシュな看板


JBSと聞いたらJBLのスピ―カ―を想像してしまうのは私だけでしょうか?

中はウッディな内装。壁一面のレコード。音は大きめです。
写ってるのは店主です。

 


事前の下調べによると、この店はリクエストを受付ないそうです。

店主が聴きたいレコードをかける。いまどき珍しいくらい自己主張してる店です。

でもこれだけ枚数があったら端から順番に聴いてメンテナンスしないといけないだろうな。
その日にかけるレコードをあらかじめ決めているようで、カウンターに積んでありました。

 

ボビー・ハッチャ―ソンがかかりました。

Bobby Hutcherson - People Make The World Go Round

  
  
  
それにしてもすごいレコードの数。しかも奥の部屋にも収納されてるみたいです。
見た感じではCDは見当たりませんでした。

ざっと数えたところ、1万枚以上はありそうな感じです。(店主に尋ねると1万枚と言ってました。)
スピーカーは見覚えあります。アルテック社製でしょうか?



 

アイスコーヒーを注文しました。
ドリップでたてたコーヒーを氷の入ったグラスに注ぐ。
とっても美味しかったです。(写真撮るの忘れました)emoji



2曲目は「Theme From MASH」です。
私の大好きな映画「M★A★S★H」のテーマです。
戦争映画数あれど、朝鮮戦争を舞台にした希少な映画なのです。(ちょっと脱線)


残念ながら動画が見当たらなかったので映画のサントラの方をお聴き下さい。
※ありました!どなたかがupしてました。

Theme From "M*A*S*H" 


 

Suicide is Painless (M.A.S.H Theme) 


この曲はジャズのスタンダ―ドにもなっていて、ビル・エバンスはじめアーマッド・ジャマルもプレイしております。




 
  

  

渋谷のド真ん中なのに外界と遮断されているような空間でジャズを聴けました。
贅沢なひと時でした。






本日聴いたアルバム:「リンガー・レイン」ボビー・ハッチャ―ソン





自由自由のジャズ喫茶めぐりでした~!




 

拍手[7回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]