忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤフオクで単衣の越後紬を落札~!

なんと驚きのプライス999円なのだ。
 
 

夏着物のシーズンに入るので、ヤフオクでは単衣の着物の入札が減ってます。
6色のストライプで秋っぽくっていいかなと思い一目で気に入ったのです。
身丈が160cmとちょっと短いのと見えない所に縫い直した跡があるそうですが、999円では普通では絶対手に入らない。
幸い他にライバルもなくするっと落札。emoji

そうして届きましたー。
早速着てみました。

            
 
 へ・へ。可愛いでしょ。自分で言うのもなんですが、町娘のようで案外似合ってるのです。
袖はやっぱりちょっと短かったですが、幅はジャストでした。

た~はなにやら着物のたすき掛けに憧れてるようで、やり方を教わってきてと懇願するのです。
そういえばNHKの朝ドラとかでも昔の着物でたすき掛けをしてる場面があるようです。

     
10月になったら着ようかな。


密かなマイブームの伊勢木綿。
自由自由は雑誌「七緒」の表紙になったターコイズブルーのブロックチェック柄に一目ぼれ。emoji
しかし同じ思いの人は全国にいたらしく、たちまち大ヒットしてどのお店でもすぐに完売。



木綿の着物は家で洗えるのでお手入れが楽なのです。
ヤフオクでも2回ほど出てましたが、反物で25000円という人気。
デパートは高級な絹物しか置いてないし、町の呉服屋さんはチェーン店で同じ様なのばかりで木綿の着物なんて売ってないのです。

なんでも伊勢木綿のメーカーはかつて三重県に100軒以上もあったのですが、輸入品に押されて衰退。
今は三重県津市にある 「臼井織布」 ただ一軒だけになったのです。
そりゃ一軒だけで賄うのは大変でしょう。売り切れ続出なのも納得です。
そんな訳でしばらく指をくわえて見守っていた自由自由でしたが、ここ1週間ほど前からちらほらネットにお目見えしだしたのです。
新しい柄も増えてました。もちろん一番人気のターコイズ・ブルーの格子も。
でも人とかぶりそうなので違う柄もいいかな・・と一人着姿を想像してる自由自由でした。
 
可愛い~!emojiemoji

 
 
これならたすき掛けも似合いそうだと思うんですけどどうでしょう。
たすき掛けしてキッチンに立ったら、もうた~はメロメロだと思います。emoji
  
  
  
  
  
 

拍手[5回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]