
![]() |
つづいて大阪へ。
北海道からの荷物をほどく間もなく、新幹線で大阪へ。
帰りの空港バスが思いいっきり渋滞にひっかかったので、た~ん家に着いたのは夜遅くでした。
た~は仕事が朝早いのでもう寝てましたが、冷蔵庫のプリンがお出迎えしてくれました。
生クリームがおいしい。
北海道でそんなに食べすぎたわけでもないのに、体重が3キロも増えてました。どっひゃ~!!
今回の自由自由のお料理:
手ごねハンバーグ
ちょっと形くずれたけど、味は最高
翌日の夕食はた~のリクエストのアスパラのベーコン巻き
グリルで焼いたので油使わず。
メインは九州に行った時のお土産の博多もつ鍋です。(なんかもう遠い昔の事のような)
焼き豆腐とキャベツ、にらをたくさん使って。
うま~~~い!!
ん~、やっぱりお鍋はふたりで食べるのがいい。体も心もホッカホカ。
た~も私ももつは苦手な方だけど、これは白みそ仕立てで食べられました。
もつ鍋を食べながらマイルスのDVD観賞会です。
今回は「マイルス・イン・ミュンヘン 1987」です。マイルスのインタビュー映像も入ってました。
TUTU:
マイルスはイッセイ・ミヤケの服。時代を感じるなあ。
ベースのダリル・ジョーンズの頭が角刈りになってる。
最後の日は天ぷらとお刺身です。
私は北海道でい~っぱい食べたのでた~に。
天ぷらとお刺身の取りあわせはやっぱりテンションあがるな~。
夕食を食べながらまたまたDVD観賞会。
今夜は亡き菅原文太をしのんで「トラック野郎 御意見無用」です。
た~は第一作のマドンナの中島ゆたかが大好きみたいです。
トラック野郎を見るの初めてです。た~はうれしそうに見てました。
でも男ってなんでこういうのが好きなんやろ。最後はマドンナにふられてまた旅立つ系が。
高倉健が亡くなった後の菅原文太の訃報だったので昭和の東映ファンには感慨深いんでしょうか。そういえば北海道行った時はタクシーの運転手さんも高倉健の話が止まりませんでした。
私は健さんと言えば「海峡」とか「駅」「鉄道員(ぽっぽや)」が思い浮かぶのですが、た~は東映やくざ映画だそうです。
た~のお料理コーナ~
今回のた~の一品はハムエッグ
そして徳島ラーメンです。
チャーシューともやしがたっぷり! 卵もサービス
愛情もたっぷり~ 麺類にはちとウルサイた~なのです。
朝、一人で台所に立って何やらつくってるた~のうしろ姿を見るのが好きです。
むふ。。襲いたくなってくる。
ふたりの時間はアッという間に過ぎてもう帰る時間です。
た~はホームまで見送ってくれました。
北海道から戻ってきたとたん一気に寒くなりました。
10月に隠岐の島から始まり、群馬、太宰府、北海道とつづいた自由自由の秋の旅もこれで終わりです。
すべて晴天に恵まれてラッキーでした。