忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊勢木綿が出来上がってきました~。


「染め織こだま」で買った黄色と紺のブロックチェックの着物が仕立て上がってきました。

厳重な梱包。「お仕立て上がりきもの 水気厳禁」と「縦置き禁止」のステッカーも貼ってます。宅急便の人もちゃんと水平に持って来てくれました。笑


段ボールを慎重に開けると、たとう紙に入ったお着物が。



いよいよご対面です。どんなかな~?わくわく



じゃじゃ~ん。
開けたら懐かしい柔道着のような綿の香りがポワ~んとしました。
ちゃんと証紙も付いてます。
反物で見た時は薄く感じたのに、出来上がったのは思ったより厚みがあって手触りもごわごわした感じ。



さっそく着てみました。可愛い帯がないので博多帯を合わせてみました。
可愛い!町娘みたい。大正ロマン風。フリルのエプロンしたら女給さんみたいになるかも。
黄色がアクセントで春らしい感じ。

        
 
散らかってる部屋が写ってますが、これでも精いっぱい隠したつもりです。(笑)

衿にくる配色もお店の人とた~とで決めてくれました。どこにどの柄を持ってくるかで着物の顔が違って見えます。これもお仕立てのいいところ。

横から見た感じ。ん~。脚が長く見える効果もあるかも。
       


自分でいうのもなんですが、とっても似合ってるのです。
自分に似合うものを探す嗅覚が洋服よりも着物の方が勝ってるみたい。

単衣だけど綿なので暖かい。絹物より厚いので夏以外はほとんど着れそうです。(5月だと暑いかもしれない)

嬉しくって思わず踊ってしまう自由自由でした。emoji (古い?)
 
          
 




あ~!早くお出かけしたい~。
(≧∇≦) emojiemojiemojiemoji












拍手[5回]

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]