忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加工肉禁止令を出しました。

た~はウインナーとかベーコンとかフランクフルトとかが大好きなのです。(自由自由もですが)
1日80g毎日摂ると発がん率が高くなるそうで、日本人はそんなに摂ってないから大丈夫だと言ってますが、た~は確実に80g以上食べてる気がします。
控えるように言うと、「それやったらドイツ人はどうなるねん。毎日ソーセージ食べてるぞ」と、子供みたいな理屈をこねてくるのです。  は~。。。emoji(溜息)

なんと自由自由に作ってほしかったのか、キッチンにホットドッグ用のパンとソーセージが用意してありました。
ホットドッグとポタージュ・スープ(キャベツも下にはさんでるよ)

 


着物に匂いがつくと嫌なのでた~の食べたい秋刀魚は初日に焼きました。
大根おろしたっぷりとすだちを添えて。醬油はいりません。これだけで美味しいのにな。
リクエストで鱧の皮のざくざくも作りました。食卓は秋一色。
  


デザート



鮭のバジルオイル浸けホイル焼き 茄子の味噌汁
 



た~が前から「タンドリーチキン、タンドリーチキン」とうるさかったので作ってあげました。
最近、メニューを開拓してなかったので、久しぶりのメニュ―追加です。
ささみを使いました。
味付けした後、しばらくおいてホイルで包みグリルで中火で8分。
ホイルを開けて強火で1分。こんがり~。むちゃウマです。

 

かぼちゃの煮つけは目を離したすきに汁が蒸発してしまいました。
でもしっかり味が浸みてうま~い。(今までで一番美味しいかもしれない)


ボールいっぱいのサラダとまたまた茶碗蒸しも。
 


パエリアとアボガド・サラダ、シチューのパイ包み(これは市販のです)
ハロウィンっぽいメニュー
 

秋なので椎茸と銀杏たっぷりの茶碗蒸しも作りました。
(材料が余ったので連日茶碗蒸しです。たまご食べすぎかな?)


アボガド・サラダのドレッシングは手作りです。なかなか美味しかった。
た~もぺろっ。

[アボガド・サラダ]
材料:
アボガド      1個
トマト         1個
きゅうり       1本  (野菜はお好みで)
(ドレッシング)
塩           小さじ1/2
あらびき胡椒  小さじ1/2
粒マスタード   小さじ1 (コンビニでもらったのが、冷蔵庫のどこかに転がってます)
オリーブオイル 小さじ1
レモン汁      小2
を混ぜる

作り方:
材料はそれぞれ食べやすい大きさに。先にアボガドを和える。(変色しにくい)
          ↓
トマト、キュウリを和える。
※ドレッシングはめんつゆ、わさび、レモン汁、ゴマでも美味しいそうです。



ハロウィン列車から帰って来た後は、寒くなったのでちゃんこ鍋です。(by た~)



た~のつくった大根のお味噌汁
 

前から冷蔵庫にあった一人用のホルモン鍋もつけて。
ん~。味が濃くてご飯がすすむのだ。


ふ~。温まった。
 
      
       

      emojiemojiemoji   emojiemojiemoji   emojiemojiemoji   emojiemojiemoji

朝食もた~が作ってくれました。(おにぎりは自由自由です)
ベーコン・エッグ。
目玉焼きは自由自由は固めが好きでた~は半熟が好きなのです。
た~はちゃんと自由自由の分は硬めに焼いてくれるのです。emoji 
だからベーコン使ってる~!って厳しいことは言えません。

 
大根とお豆腐のお味噌汁。by た~

アボガド・サラダは美味しかったので帰ったらまた作ろうっと。emoji



emoji
ハロウィン列車
コスモスと大島紬




拍手[9回]

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]