忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はあんまりレシピを考えて行かなかったのでワンパターンの料理ばかりですが。
それでも頑張ってお料理をつくる自由自由なのです。


[麻婆茄子きぬさや入り]
 



話変わりますが、6月になったので着物も衣替えです。
まだ単衣の着物を持ってないので、黒の浴衣を単衣風に着てみました。
た~が嫌いな不思議の国のアリスのプリントです。暑苦しいそうです。emoji

 


せっかく持ってきたのに雨で着る機会がなさそう。
でもちょっと止んできたので仕事終わりのた~を電車で迎えに行きました。

着物なので博多帯を合わせて・・と。可愛いと思うんだけどなあ。
       photo by た~
 
 
この日はた~のリクエストで手ごねハンバーグです。
前回、たまたまハンバーグ・ヘルパーを使ったら手抜きみたいに言われたので、今回は使わずパン粉と卵で作りました。
和風ハンバーグです。大根おろしとポン酢でイタダキま~す!




もう一品もた~のリクエスト。生春巻き。
ライスペーパーが近所のスーパーに売ってなくて電車に乗って大きいスーパーまで買いに行ったのだ。

[生春巻き]
材料:
ライスペーパー大  4枚
むき海老     15尾(小パック位)
サニーレタス   2枚
きゅうり       1本
三つ葉        1束

作り方:
①三つ葉はさっと茹でて根もと以外を3~4等分に切る。
海老は念の為さっと湯通し。
サニーレタスときゅうりはよく洗う。きゅうりはスティック状の縦切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。
②ライスペーパーをさっとぬるま湯に浸して水気をとったまな板の上にひく。
③見せたい具を下に敷いてきゅうりを載せる。その上に葉っぱものを載せて端から巻く。
両横は折って中が出ないようにしっかり巻く。
④ゴマだれをつくる。
ごま油 大さじ1 
しょう油 大さじ1   すりゴマを混ぜればなおオイシイ。

も少しコンパクトに巻きたかったけど具が多すぎてでっかくなってしまいました。
 
 どうだ!パクっ う、ウマ~い!


初めて作りました。大きくはみ出ましたがた~も絶賛です。
本当はベトナム風にパクチ―を巻きたかったけど売ってませんでした。好きな野菜やハムを巻いてもおいしそうです。emoji


そして秘密のご馳走は、じゃじゃ~ん。
鱧のゆびきです。



梅雨入りしたので鱧が食べたくなりました。
スーパーに安く売ってたので思わず買ってしまいました。


というわけで超豪華版の夕食になりました。





emojiた~のお料理コーナーemoji

今回はいつもと違う長崎風かた焼きそばを作ってくれました。
オイシイ。emoji



[長崎流かた焼きそば]ときゅうり入り麻婆茄子

 
 相変わらずた~の麺料理はおいしいです。

 
 
「住吉大社御田植神事」の当日はお弁当と朝ごはんも作ってくれました。

[た~のびっくりモーニング・セット]
トーストとベーコンエッグにフレンチ・ドッグです。

 

子供のころ夜店で食べた味です。た~が凝ってる野菜ジュースも付いてます。
自由自由が野菜ジュースは塩分と糖分が高いと教えてあげたら、塩分糖分不使用のを探してきました。最近、健康に気を使ってるた~でした。



御田植神事が夕方に終わったので梅田で待ち合わせました。
 
拡張工事の為、今立退き問題で話題になってる梅田の地下街「ぶらり横町」です。
せまい通路にカウンターだけの飲食店がひしめいています。



これは大阪市から強制大執行を言い渡された串カツ「松葉」。
みんな写真を撮ってました。

その後、強制撤去は全面撤回されたそうです。



最後の日の朝食もた~が作ってくれました。
た~は普段和食派ですが、自由自由に合わせてくれました。
た~の大好きな赤ウインナーとスクランブル・エッグ

 


お別れは大阪駅です。
当分地方に出張のた~を見送りました。

この日はちょっと喧嘩したけど、た~が乗ったバスを見送った後はやっぱり寂しい。。。emojiemoji










拍手[6回]

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]