自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。
自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。
ネコが好き、映画が好き、た~が好き。
遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。
そんな私のぐうたら日記

![]() |
ひとり花見しました。
東京では先週、桜が満開になりました。
東京は都心でも緑が多いので桜も結構あちこちで見れます。
自由自由の家の近所にも桜が見れる公園があるのでひとっ走り行ってきました。
バイクでビ~

人も少なくていいです。穴場スポット。
階段を上がったところ お散歩の人しかいません。。
芝生もあるので天気がよければここでピクニックも出来そう。
あいにく空は 花曇り。この日は風が強かった。
お堀だってあるのだ。ガ~。









ほんでもって、先日珍しく晴れた日があったのでお墓参りをしてきました。
電車とバスを乗り継いで2時間。
到~着~!!
「日本さくら100選」にも選ばれてるところです。
建物の入口のしだれ桜がお出迎えしてくれます。
東京ではもうピークを過ぎて葉桜になってきています。
ここは標高が高い場所なので例年なら4月中旬が見頃なのですが、ひょっとして咲いてるかも?と思い来てみたら咲いてました!
従業員の方によると昨日まで気配がなかったのに今朝来たら突然咲いてたそうです。
巨大な敷地なので上の方はまだ蕾でした。多分今度の土日あたりで満開になるでしょう。
この赤いのは何の花かな?
ほ~ら、キレイでしょ。
ここは霊園なのに毎年満開の時期の土日は一般の花見客も大挙して押し寄せます。
園内を走るシャトルバスも墓参の人が乗れなくなるほど混雑するのです。
道路の真ん中からも一枚。


桜のトンネル
アップ
お墓参りをするとなんか気持ちがいいな。
駅までの送迎バスを待ってる間も撮ってみました。
最終のマイクロバスの車内に流れてた音楽は昔のフォークソングでした。
わちゃわちゃと乗り込んできた人たちも聞きいっていました。
ささやかなこの人生 - 風
PR