忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

た~に悲しいこと言われた。
 
泣きながら晩ごはん作った。emojiemoji


電話が来て知人からパラグライダーに誘われた。
いつもなら断るけどとっても悲しい気持ちだったから行くことにした。




ここです。
最初は体験するつもりはなく人が飛んでるのをぼ~っと眺めてようと思っていたけど、せっかく来たんだしタンデムを体験することにしました。


まずは飛びだし地点までマイクロバスで登ります。

なだらかな斜面です。
へ~!ここから跳ぶんだ。



正面には富士山が見えます。

斜面の終わりまで行ってみました。
下が見えるとちょっと怖いかな。脚を出してみました。



そうこうしてると、
あれよあれよという間に装備を付けられました。

モモンガみたいなのが私。
寒いのでおっさんのようなダウン着てます。

横にいるのはスタッフで大阪出身の阿倉くん。
なんと河内長野出身だそうで近鉄沿線というだけで話が盛り上がり喋ってるうちにこんなカッコになってました。

今回私と飛んでくれるのはパラグライダー女子世界チャンピオンの平木啓子さん。女子なのにみんなから「アニキ」と呼ばれてます。
世界中の空を飛んでるそうです。

パラグライダーの前には、なんと北海道で乗馬をしてたらしいです。
え!わ、私も。
(この話で空中で盛り上がる)

 
 

カメラを落ちないようにストラップにつけて・・・と。平木 啓子(ひらきけいこ)
思いっきり走るんだよと言われて1、2、の3でダッシュ!
5~6歩走ったところでストッ~プ。ん?

どうやら、ここで風を受けてキャノピー(パラシュートみたいなの)を立ち上げてるらしい。
 
阿倉くんが正面に立って風向きを見てます。
 
「ハイ、スタート!」
又全力で走るのかな?と思ってたら
1歩走っただけで身体が空中にふわり。え?もう飛んでるの?



きゃ~~~~!!!



飛んだところを振り返って見せてくれました。
なんか手を振ってくれてますが私は写真を撮るのが精いっぱいでした。
黒いのは私の手袋。

それではしばし私の目線で空中散歩をお楽しみ下さい。

途中、気流のせいで何度も急に上がったり下がったりするのがありましたが、フリーフォールほど怖くありませんでした。


お~!やっと富士山を見れる余裕が出てきました。
 

ここが着地地点です。
 

無事、着陸。ぱちぱちぱちemojiemojiemoji
 
下で待機してたイケメンのインストラクターに声がここまで聞えてたよと言われて恥ずかしかったです。


これは私ではありませんが、後から飛んできた人たちです。
私もこんな感じだったのかな?

ハイテンションになってたせいか、私は空中でずっと喋ってたみたいです。


少し下の練習場では立ち上げの練習をしていました。


片づけは大変そうです。(写真の人は練習してた会員さんです)

 

 
飛んでる時は何も感じなかったのに帰る時に気持ち悪くなってしまいました。軽い高山病だったみたいです。
1000mでこんなだったら、マチュピチュへは行けないなあ。。。
 
 
 
 


           emojiemojiemoji


帰りに前から行きたかったコストコへ。



倉庫みたいなところに食料品から家具、家電、プレハブハウス、タイヤまで売ってます。

ここは何もかもがビッグサイズ。
とにかく量が多いのとサイズが大きいのにはビックリ。

カートもでかい。大人でも乗れそう。


パンもすごいけど、
たまご30個パックとか初めてみました。
 
  
ついつい買ってしまいました。
 
大好きなパストラミもemojiemoji



ステーキ肉もピザもケーキのでっかいのもありましたが我慢しました。

クリスマス・シーズンに来たら楽しそうです。


 
 
 
買い物が終わったら高山病も治ってました。







すると帰る途中にた~から電話が。
 
 

私が何してるのか見えてるのかな?
浮気してると虫のしらせでもあったのかな?(もっと心配しろemoji
 
 
 
た~の声を聞いたらやっぱりうれしい。







やっぱり、た~が好き。


   
   

拍手[7回]

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]