忍者ブログ
自由自由と書いて、じゅじゅと読みます。 自由自由とは昔読んだ絵本の主人公のネコの名前です。 ネコが好き、映画が好き、た~が好き。 遠距離恋愛中のた~を追いかけて、時々旅をします。 そんな私のぐうたら日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、
大阪に引っ越すことにしました。


4月で自由自由が住んでるマンションが更新なのです。
大阪では一度入居するとず~っとそのまんまですが、東京では2年ごとに契約更新があって更新料を払わないといけないのです。大体家賃の1ヶ月分です。
それならこの機会に引越そうと考えたわけであります。そしてどうせ引っ越すなら、た~の側にしようと思ったわけであります。

そうと決めたら行動が早い自由自由は、早速手頃な部屋を仮押さえしました。
なんと冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも付いてるのです。
た~には事後報告。

着付けの免許授与式が4/24なので看板をもらってから引っ越すことにしました。

次は引越し屋さん探し。
今はネットで一括見積もりと言うのがあるのです。
引越し日と荷物の内容と個数をピッと入力したら、なんと10社から速攻でメールが来ました。(便利だな~)
大手引越し会社(アート、日通、サカイ)は値段は提示されず、訪問見積もりを促してきました。結局5社に訪問見積もりをお願いしました。

日通のペリカン便
アリさんマークの引越し社
人力引越社
サカイ引越センター
ハート引越しセンター

今の時期は引越しシーズンで料金も割高です。4月末はちょっと落ち着いてくるらしいけど、それでも東京~大阪は単身でものきなみ10万越えでした。
一番高いところだと16万を提示されました。ぎょえ~!!(何でワンルームの荷物がそんなにするねん!)

結局4社目のサカイ引越センターの混載便(ご一緒便というらしい)でお願いすることにしました。一番安買ったのもありますが、担当者がすごく丁寧で教育がきっちり行き届いてるな~と言う感じでした。人力引越社は当日電話も来ず問題外、その前に来てたアリさんマークの人はタバコのにおいぷんぷんでやって来て上から口調でどんどん話を進めて行き他社に見積もり頼んでることを言うと、その会社の悪口を言い始め「なんかな~。。」って感じだったので余計に好感が持てたのかもしれません。

自由自由の映画のDVDの本数を見ても「大丈夫ですよ。この値段でいけます」と言ってくれたのが決め手でした。早速段ボールをドサッと持ってきて、「一生懸命頑張らせていただきます。」と深々とお辞儀をして帰って行きました。そうそうお米ももらいました。
翌日、サカイの担当者の上司から電話がはいり、説明は分かりやすかったか、値段は間違いないか、伝え忘れはないかなど確認してきました。さすがだな~と感心してしまいました。
まだ引っ越しも終わってないのにサカイのファンになりました。

混載便なので荷物が届くまでだいぶかかりますが、絶対積み残しはしないという言葉を信じて。
(以前、自由自由は大阪~東京への引越しの時、名鉄こぐま引越の混載便で荷物を失くされた事があるのです。それは「力雀」のお姉さんが自由自由の20歳の誕生日プレゼントにわざわざ製本してくれた自由自由ノートでした。泣)emoji


引越し屋さんが決まれば、次は断舎利です。
ブックオフに古本を4箱、映画のVHSビデオ3箱、着なくなった服をゴミ袋3枚分、靴2足を引き取ってもらいました。
ほんでもって映画DVDの箱詰め。
詰め終わったらビデオラックを分解し一人でウンショウンショと階段を下りて下まで運び、粗大ゴミステッカーをペタンぺたんと貼っていくのです。
 
最大の難関だったDVDの荷づくりが終わったのであとは楽勝です。emoji


サカイでアミ~ゴ!はっ!  (古っ!しかも関西人しかわからないCM)




と言う訳で、自由自由の引っ越し大作戦でした。
ほんじゃねー。emoji




 
 
 

拍手[5回]

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 た~が好き! All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]